【するが夢倶楽部 様】 商品開発「久能葉しょうが糖」
- 2013年03月05日
- 過去のプロジェクト

【プロモーション内容】
◆「久能葉しょうが」を使った商品開発および販促キャンペーン
◆クライアント様/するが夢倶楽部(HPはこちら)
◆実施時期/2011年11月~2012年9月
・キャンペーンにあたり、特設ページ「久能の葉しょうが糖プロジェクト」を開設。(サイトはこちら)
・「久能葉しょうがを使った菓子開発」に協力してくださるブロガーさんを募集し7名を選出
・葉しょうが農家、製菓会社、販売店とブロガーさんが同席し試食会を実施。意見交換。
・完成商品をブロガーさんに送付。感想などを記事に書いていただいた
◆「久能葉しょうが」を使った商品開発および販促キャンペーン
◆クライアント様/するが夢倶楽部(HPはこちら)
◆実施時期/2011年11月~2012年9月
・キャンペーンにあたり、特設ページ「久能の葉しょうが糖プロジェクト」を開設。(サイトはこちら)
・「久能葉しょうがを使った菓子開発」に協力してくださるブロガーさんを募集し7名を選出
・葉しょうが農家、製菓会社、販売店とブロガーさんが同席し試食会を実施。意見交換。
・完成商品をブロガーさんに送付。感想などを記事に書いていただいた
・静岡県が支援する「農商工連携事業」として、静岡市内の農家と企業がタッグを組んで新商品を開発するプロジェクトが始動。プロジェクトの取りまとめ役である「するが夢倶楽部」 さんと共に、特設ページの開設・ブロガーさん参加型の商品開発に取り組みました。
・新たに作る商品は、静岡市の名産品である「久能の葉しょうが(切り落とし)」を材料とした葉しょうが糖。開発途中の商品を実際に食べながら意見を交わすため、トップページやブログ上にバナーを掲載して試食会の参加者を募集しました。

・2011年11月、試食会を開催。ブロガーさん、葉しょうが農家さん、菓子(あめ)を製造する製菓会社さん、そして完成商品の小売りを行う酒屋さんと、まとめ役であるするが夢倶楽部さんが集まりました。開発途中の葉しょうが糖と既製品の葉しょうが糖を食べ比べながら、意見を交わしていきます。

・葉しょうが糖のサイズ、色や形、味、食べるシーンや用途、パッケージの大きさ、販売価格などについて多くの意見が出ました。皆さん、真剣そのものです。

・この試食会で出た意見をもとに、製菓会社で何度も試作改良を重ねました。食べやすい形や大きさは・・・?という会議にはeしずおかブログ編集長も参加させていただきました。
・2012年9月、待望の商品が完成。「久能葉しょうが糖」として販売を開始。葉しょうが糖は食べやすい一口サイズで、静岡らしく富士山型になりました。パッケージデザインも、eしずおかが担当させていただきました。

・販売開始後は記者発表会を開催。会見の模様は新聞でも取り上げられました。

・「久能葉しょうが糖」は、静岡市内にある「するが夢倶楽部」会員店舗(こちら)のほか、静岡伊勢丹、キオスク等で販売しています(2013年2月現在。1袋350円)。静岡の名産品を使ったおみやげとして、また普段のおやつとしても好評です。また、試食会にご参加いただいたブロガーさんの中には、この「久能葉しょうが糖」を使ったオリジナルのデザートレシピを考案してくださった方もいらっしゃいました。
「静岡」にちなんだ商品開発やPRに、
地元メディア「eしずおか」をぜひご活用ください!
地元メディア「eしずおか」をぜひご活用ください!
【専科×eしずおか】女性向け化粧品マーケティング
- 2013年02月08日
- 過去のプロジェクト

【プロモーション内容】
◆女性向けスキンケア商品の販促キャンペーン
◆クライアント様/化粧品メーカー
◆実施時期/2012年7月~8月(イベント開催は7月下旬の土曜日)
・サンプル品希望者をブログ上で募集し先着500名様に発送。使用感アンケートを実施
・静岡市内のホテルでビューティーイベントを開催し約50名を招待
・メーカー様と来場者とが直接交流し、商品理解を深めたり、改善要望をヒアリングする場を創出
◆女性向けスキンケア商品の販促キャンペーン
◆クライアント様/化粧品メーカー
◆実施時期/2012年7月~8月(イベント開催は7月下旬の土曜日)
・サンプル品希望者をブログ上で募集し先着500名様に発送。使用感アンケートを実施
・静岡市内のホテルでビューティーイベントを開催し約50名を招待
・メーカー様と来場者とが直接交流し、商品理解を深めたり、改善要望をヒアリングする場を創出
・女性向けスキンケア化粧品「専科」の販促を目的とした本キャンペーン。静岡県全域の女性を対象にしたいというご要望がありました。そこで、静岡中部エリアの「eしずおか」を中心に、西部エリアの「はまぞう」、東部エリアの「イーラ・パーク」と、3つの地域ブログにおいてキャンペーン告知を同時展開しました。

・先着500名様にサンプル商品を発送。「eしずおか」のトップページ、個別ブログのサイド、ログイン画面に告知バナーをご掲載しました。
・サンプル商品を受け取った方からは、ウェブ上で使用感のアンケートに回答をいただきました。その中からさらに抽選で約50名の女性を、「専科×eしずおか ビューティートークイベント」と題したスペシャルイベントにご招待。化粧品開発チームとゲストによるトークショーを楽しんでいただきました。

・テーブルごとに、肌の悩みや化粧品の使い方をテーマに座談会。女性どうしで話も弾みます。メーカーの方が教えてくれる開発秘話や効果的な使い方に、参加された皆さん興味津々でした。

・この日のためにホテルシェフが考案した、「専科」をテーマにしたスペシャルスイーツも登場。ピンク色でまとめた可愛らしいケーキは大好評でした!
・トークイベントの最後には参加者全員で記念撮影。化粧品などおみやげも配られ、参加された方からも「満足」の声を多くいただきました。
◆参加された皆さんには、「メーカーの方と直接話せて商品の魅力がわかった」「開発にこんなに想いが込められていると知り商品に興味がわいた」「おみやげも多くもらえてうれしい」などの感想をいただきました。
◆イベントの模様は、「専科×eしずおかビューティートークイベント」特設ページでも紹介しています。参加いただいた皆さんのブログにも、イベントや化粧品に関する率直なご意見を多く書いていただきました!
【ホテル合コン】ホテルセンチュリー静岡×womoタイアップ
- 2012年02月10日
- 過去のプロジェクト

◆実施時期 2011年12月20日~2012年1月23日
◆ホテルセンチュリー静岡×「womo」タイアップ 合コン企画
・静岡市の「ホテルセンチュリー静岡」様を会場に、フリーペーパー「womo」とタイアップした合コンを企画。集客支援としてeしずおかで告知を行い、ウェブによる参加申し込みの導線としました。
・eしずおかのトップページ右上「プライムディスプレイ」にバナーをご掲載。露出の多いバナー掲載により受付の上限人数に達しました。
【スマートフォン販売促進】「静岡女子トモプロジェクト」
- 2012年02月10日
- 過去のプロジェクト

◆実施時期 2011年11月24日~2012年1月16日
◆クライアント名 NTT DOCOMO様
◆施策名 「静岡女子トモプロジェクト」失敗しないスマホ選び
・潜在的なスマートフォン購入者に向けた販売促進。
eしずおかブログにおいて、イベントのPRと参加申し込みの受付を行いました。
【ガイドブックの販売促進】「しずおかとびっきり食堂本」PR
- 2012年02月10日
- 過去のプロジェクト

◆実施時期 2011年9月13日~10月28日
◆クライアント名 静岡朝日テレビ様
◆ムック本『しずおかとびっきり食堂本』販売促進
・静岡朝日テレビのテレビ番組と連動したガイドブック『しずおかとびっきり食堂本』の販売促進。
本紙の内容をウェブページで紹介するとともに、ウェブ上で本誌を購入できるようにしました。
・発売時期に合わせ、eしずおかブログ(個別ブログ)のサイドにバナーを掲載(写真右上)。
ブログ閲覧者に向けて表紙のビジュアルおよび発売日を広くPRしました。
【テレビ静岡 様】 新番組告知(womoとのタイアップ)
- 2012年02月10日
- 過去のプロジェクト

◆実施時期 2010年12月22日~2011年1月19日
◆クライアント様 テレビ静岡様
◆2011年のテレビ番組告知
womo誌面+web「eしずおか」トップページ
・月刊フリーマガジン「womo(ウーモ)」の誌面と連動した番組宣伝告知を展開。
誌面だけでは伝えきれない番組の魅力を、ウェブサイト「eしずおか」でさらにアピールしました。
【ららぽーと磐田 様】オープニングキャンぺーン
- 2012年02月10日
- 過去のプロジェクト

◆実施時期 2009年
◆クライアント様 ららぽーと磐田様
◆内容 ららぽーと磐田様オープニングキャンぺーン
・キャンペーン参加ブロガーさんによるレポートブログ
・eしずおかブログへのバナーご掲載